【INFO】
ヤフー社登壇!
ヤフーの動画広告で結果を出す!
傾向から改善方法を1時間で学ぶセミナー
マーベリックでは、年明け1月15日(金)にヤフー社とオンラインセミナーを開催いたします。
YoutubeやSNSなど配信できるメディアが広がり、活用の幅を拡張し続けている動画広告ですが、
「配信するのに精一杯…(配信後の改善までできない)」
「表示回数のみを重視!」
上記のような活用をしている企業様も多いのではないでしょうか?
今回のセミナーではヤフー社にも登壇いただき、
動画広告を”運用”していくために必要な考え方とヤフーの動画広告の効果的な活用方法について
皆様にお伝えしていきます。
また今回は、第3部に質疑応答と合わせて登壇者2名のパネルディスカッションも予定しています。
ヤフーの動画広告について、各媒体の運用の傾向や動画広告に多い疑問についてお話しさせていただく予定です。
なるべく現場の声をそのままお届けしたいと考えておりますので、
こちらもぜひ楽しんでいただければと思います。
《こんなお悩みを持ってる方にオススメ》
・動画広告を実施したいが、うまくPDCAを回せる自信がない…
・動画広告は工数もかかりそうだし、ハードルが高そう…
・動画広告のトレンドや運用方法の傾向が知りたい!
《学べること》
・ヤフーで動画広告を配信するにあたっての
オススメのクリエイティブ製作方法と、より効果的な運用手法について
・動画クリエイティブを作るうえでの「なるべく費用をかけない手法」について
・動画クリエティブの運用に必要な分析や改善方法について
<セミナープログラム>
第一部:13:00~13:20
ヤフーの動画広告の効果的な運用方法
ヤフーで動画広告を配信するにあたってオススメのクリエイティブ製作方法と、
より効果的な運用手法を事例や成果を交えながらお伝えさせていただきます。
<登壇者紹介>
ヤフー株式会社
中上 貴文
ヤフー株式会社入社後、
東日本エリアにおける正規代理店の営業担当としてパートナー様と広告主様の
課題解決に向けたマーケティング活動に従事。
月10件以上のアカウントの運用改善提案、データー提案を行い成果を上げている。
第二部:13:20~13:40
配信して終わらせない!継続的にパフォーマンスを上げる動画改善の極意
動画広告を活用する広告主さまが最近増えてきました。
ですが、同時に「一度作成した動画クリエイティブを短期間の間に配信したら終了」する
“もったいない”広告主さまも多いのです。
動画クリエイティブを”運用”していくことで継続的にパフォーマンスを上げることが可能です。
動画クリエイティブを作るうえで「費用面」が主な原因であることから、
本パートでは「なるべく費用をかけない手法」を皆さまに伝授します!
さらに動画クリエティブの運用に必要な分析や改善方法を解説いたします。
動画広告を活用したプロモーションを実施・予定されている方は必見です!
<登壇者紹介>
マーベリック株式会社 大阪エリア 営業責任者
久保田 堅登
2017年に新卒入社
トレーディングデスクにてマーケティングコンサルティングと広告運用に従事。幅広い業界・業種の案件を担当し、多様なシーンにおける広告改善の実績を持つ。その知見を活かしながら、2020年には営業職へ転身。
大阪エリアの責任者を担う。
第三部:13:40~14:00
質疑応答&パネルディスカッション
トークテーマ
「ヤフーの動画広告を活用している企業様でどんなジャンルの企業様が
結果が出やすい?」
「動画広告のKPIってどういったものを使っている企業様が多い?」
「動画広告でコンバージョンは取れる?」
<セミナープログラム>
開催日時 | 2021年1月15日(金) 13:00〜14:00 |
タイムスケジュール | 12:55~13:00:待機可能時間
13:00~13:20:第一部(ヤフー株式会社) 13:20~13:40:第二部(マーベリック株式会社) 13:40~14:00:第三部 |
開催場所 | オンラインセミナーとなります。 お申し込み後、登録アドレス宛にURLのメールが届きますので、 そちらからご参加ください。 |
参加費 | 無料 |
注意事項 | ※プログラムは変更となる場合がございます。 |
お問い合わせ先 | マーベリック株式会社 小林 Email:info@mrck.co.jp TEL:03-5908-8107 |
また本セミナーはオンラインセミナーとなります。
お申し込み後、URLをお送りいたしますのでそちらからご参加ください。
皆さまのご参加、お待ちしております。