【NEWS】
マーベリックのDSP「Sphere」
Momentum株式会社と連携
概要
マーベリック株式会社(本社:東京都新宿区 代表取締役:美留町督 以下、マーベリック)はDSP(*1)「Sphere(スフィア)」において、Momentum株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:高頭博志 以下、Momentum)と連携を開始いたしました。
内容
Sphereでは、これまでも独自に不正なインプレッションやクリックを防ぐためのアドフラウドの排除を行ってまいりましたが、この度の連携により、Momentumのアドフラウド対策やブランド価値の保護の為の技術・情報を基にして、公平性・透明性をより担保した広告配信を実現いたします。
今後もSphereは、広告主のニーズにお応えするべく、広告効果の向上に取り組んでまいります。
Sphere について
「枠」ではなく「人」をターゲティングするディスプレイ広告のマニュアル運用型サービス。DSP「Sphere」を使用し、社内常駐の運用チームと営業チームの密な連携・広告効果分析を基に広告効果の最適化を行います。
関連URL : https://www.mvrck.co.jp/service/sphere/
マーベリック株式会社について
マーベリックは、広告配信プラットフォーム(DSP)事業を展開しており、DSPの開発・販売、RTB(*2)インフラやDMP(*3)の構築支援を行う企業です。また、新たな取り組みとして、ビッグデータ解析技術を活用し、O2O(*4)を推進するエリアマーケティングの新システムの開発を担います。
本社所在地: 東京都新宿区西新宿1-22-2 新宿サンエービル4F
代表者 : 代表取締役 美留町 督
事業内容 : DSPの開発・販売、RTBインフラの導入支援など
創業 : 2013年
URL : http://www.mvrck.co.jp/
Momentum株式会社について http://www.m0mentum.co.jp/index.html
Momentum は、広告配信におけるブランドセーフティ(ブランド保護)を実現する「BlackSwan」並びに、独自のオーディエンス情報及び媒体情報を基にした国内初の広告不正対策を実現した「BlackHeron」を提供しております。 2017年7月、KDDIのオープン領域における事業拡大を推進するSyn.ホールディングス株式会社のグループ企業(連結子会社)となり、同グループでデジタル広告事業などを展開するSupership株式会社と共に、日本のデジタル広告業界の健全化を推進すべく、より一層のサービス拡充に努めてまいります。
事業内容:アドテクノロジー関連技術の開発
所在地:東京都港区南青山5-4-35 たつむら青山ビル
代表取締役社長:高頭 博志
(*1) DSP (Demand Side Platform)
複数の広告枠の配信最適化および、効果検証などの一元管理を目的に開発された広告主向けのシステムを指します。
(*2) RTB (Real Time Bidding)
広告の表示毎に閲覧ユーザーや広告掲載面、1ユーザーあたりの表示回数などの情報を分析して、最適と判断できる場合のみオークション方式で入札と配信が可能となる仕組みです。
(*3)DMP (Data Management Platform)
各種Webサイトのアクセスデータ・広告配信・顧客・その他の外部サプライヤーのデータを管理し、 広告配信や分析調査等のデータ活用チャネルと連携するデータ統合管理システムを指します。
(*4) O2O (On-line to Off-line)
オンラインとオフラインの購買活動が連携し合い、オンラインでの活動が実店舗などでの購買・来店に影響を及ぼすようなマーケティング活動を指します。
このページに掲載されているプレスリリースその他の情報は、発表日現在の情報であり、時間の経過または様々な後発事象によって変更される可能性がありますので、あらかじめご了承ください。
本プレスリリースに関するお問い合わせ先
マーベリック株式会社 担当 | 細野 |
TEL | 03-5908-8107 |
info@mvrck.co.jp |